Event in
8/22 Sun
涼味新鮮!そば打ちやろう!
~秘境のそば打ち、
技と美味しさの秘密 ~
8月22日(日)
涼味新鮮!そば打ちやろう!
~秘境のそば打ち、技と美味しさの秘密 ~
八尾の山奥、大長谷の秘境に残った薫りと味わいの豊かな在来種の蕎麦を守りながら、そば打ちの楽しさと美味しさを伝える「大長谷そば俱楽部」のみなさん。今回はその代表を務める、そば打ち四段こと針原渉さんと仲間たちによるそば打ちWSです。秘境大長谷のそば打ち野郎に、古の蕎麦の魅力の教えを乞いましょう!
Special Lecturer
Wataru Harihara
Oonagatani Soba club
針原 渉 さん
大長谷そば倶楽部
一般社団法人全麺協 蕎麦打ち四段
大長谷蕎麦は、八尾の山奥で昔から栽培されてきた在来種で、実が小さく、山奥で栽培されていた為、他の品種の蕎麦とほとんど交配すること無く残っている。また、大長谷は、昼夜の寒暖差があり、茎の成長より実に旨みが凝縮されやすい環境で、美味しい蕎麦が出来やすい環境なので、実が小さいが、蕎麦本来の味と香りが濃い蕎麦が栽培出来る。しかし、近年の高齢化と過疎化が進み、蕎麦の栽培量も急激に少なくなり、耕作放棄地が増えている大長谷地区。途絶えてしまう一途だった大長谷在来種を、荒れた耕作放棄地を開墾し少しづつ増やして行く活動と、村の蕎麦祭を中心に活動している。
Collection of works
Event Detail
秘境の蕎麦に魅せられた、そば打ち野郎。
そば打ちのシンプルながら奥深い世界にどっぷりとはまった男たちは、やがて山奥の秘境に残された、日本の蕎麦本来の味と香りを持つ蕎麦に出会います。八尾の山奥、大長谷地区に残されていた品種に出会い、美味しい蕎麦の栽培 に適していると言われるその土地ながら衰退の一途をたどる蕎麦栽培を救うべく、荒れた耕作放棄地を再び開墾し、そば打ちを楽しみながらその魅力を発信する「大長谷そば俱楽部」のみなさん。男気溢れるそば打ちの魅力をどうぞ体験してください。
蕎麦に向き合い全集中!
そば打ちは一鉢単位の4組で行います。一鉢につき、家族か同居人による1名~4名にて行い、約500グラム(4~5人前)のそばが打ちあがります。打ちあがった蕎麦はすべてお持ち帰りいただくこともできますが、参加人数分をその場で茹でてざるそばとして召し上がることも可能です。また、「大長谷そば俱楽部」のみなさんの蕎麦への思いもちょっぴり啓蒙していただきます。蕎麦の歴史や、蕎麦の薫りの楽しみ方、そばつゆ、薬味に至るまで、土を耕し秘境を守り大切に収穫された貴重な蕎麦を慈しむ男たちの熱い思いに触れてください。
ご参加情報
開催日
開催時間
参加費
開催場所
参加方法
スタンプ
対象
定員
ドレスコード
お持物
:8月22日(日)
:【午前の部】
9:30開場
開始10:00~12:00終了予定
:【午後の部】
12:30開場
開始13:00~15:00終了予定
:2,500円(1鉢分 約500g4~5人前)
(参加費=そば打ちの材料代のみ
/講師料は清水工務店が支払います)
:A-Port(場所はこちら)
:アプリまたはHPからのご予約
:1個(ご参加の際にスタンプを
1個プレゼントいたします。)
:1組=1鉢につき1名~4名
(家族または同居人に限ります)
:各先着、4組様
:特にございません
軽装でお越しください
:エプロン、タオル、マスクの着用、
水分補給用飲み物、
そば持ち帰り用の保冷バッグと保冷剤など
A-Port
〒931-8333 富山市蓮町1丁目12番25号
応募方法につきまして
参加にあたっては必ず以下の注意事項をお読みになり、応募方法は、アプリまたはホームページから応募フォームに移動、必要事項に記入いただき応募してください。
イベント申込開始を随時お知らせ!アプリについて:
A-portのイベント 申込などを随時お知らせしている便利なアプリがございます。また、アプリからもイベントのお申込みが可能です。
■パソコンでご覧の方はスマートフォンで下のQRコードを読み込んでください
またはスマートフォンにてApp store、Google play で「清水工務店」と検索してください
※お申し込みは、1組ずつお願いします
1組=1鉢につき、1名~4名
(家族または同居人に限ります)